• TOP
  • 理念・概要
  • 園の紹介
  • クラス便り
  • 延長保育
  • 0〜2歳児クラス
  • 2〜3歳児クラス
  • 満3歳児クラス

クラス便り

夏のひまわり(預かり保育)、のびっこ会(同窓会)

毎日暑い日が続いていますが、

夏の預かり保育では異年齢保育の中で水遊び、製作、運動遊び、ダンスなどをして過ごしています。

9月の年中×未就園の『お店屋さんごっこ』に向けて、「ひまわり(預かり)組でもお店を出そう!」とお寿司屋さん作りがスタート。

「何やっているの?」「私もやりたい!」とみんな積極的に参加し、「僕はマグロが好き!」「タマゴとエビも食べるよ!」「サーモンいっぱい作りたいな。」などと異年齢で混ざり話しながら夢中になって作っていました。

年少組さん、どんぐり(満三歳)組さんができないことは年中、年長組のお兄さん・お姉さんが手伝いながら楽しみ協力してたくさんのお寿司が出来ました。

「こっちのお皿がいっぱいだ。新しいトレーをもらってくる!」「ごはん(しゃり)がなくなったから作ってくる!」と役割を見つけて動く様子も見られましたよ。

完成したたくさんのお寿司を見て「私たちが作ったの!」ととっても嬉しそうに眺めていましたね♪

 

 

 

 

 

また、夏と言えば…「おばけ!!」と子どもたちの言葉から年中・年長組の混ざったグループで『おばけ』の製作。

折り紙『おばけ』を折って貼った後は「こわ~いおばけにしよう!」「可愛いおばけにしよう!」「おばけが出るのは夜だから月と星を描こうよ!」とグループの友だちと話し合って周りに絵を描きました。掲示すると「わたしたちのおばけはこれだよ。」と紹介し合う様子も見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「彩華祭では花火観られなかったけど、テレビでやっていたよ!きれいだったね。」「花火大会で観たよ。」と夏休みの思い出を話しながらトイレットペーパーでスタンプ。年少さん、どんぐり組さんも絵の具にわくわく。夢中になってスタンプし、幼稚園にも花火が上がりました。

 

 

 

 

 

 

水遊びではバタ足をしたり、ホールでは跳び箱、前転、側転、逆立ちに挑戦。

タンブリン、カスタネット、スズ、トライアングルなど楽器の音、持ち方も伝え、リズムに合わせて鳴らしてみることもしましたよ。

 

 

 

 

 

8月22日はのびっこ会(同窓会)。

久しぶりにマスクなしで会えた卒園児の子どもたち。身体が大きくなっても素直で元気いっぱいなところは変わらず安心。臆せずはきはきと自己紹介をする様子を見て成長も感じました。久しぶりに会った友だちと幼稚園で過ごした時のように協力してゲームをしたり、椅子取りゲームやなんでもバスケット、ドッヂボールなど沢山遊びましたね。またいつでも幼稚園に遊びに来てくださいね。

年中 

毎日暑い中、楽しく過ごしていた子どもたち。

初めての大きなプールに、みんな大興奮でした。

顔を水につけたり、ワニ歩きができるようになってきました!

 

 

 

 

 

お習字『いし』に挑戦。とめ、はね、はらいを身体を使って表現して、練習しました!

 

 

 

 

 

 

9月に行うお祭りごっこに向けて、準備をしました。

おみこしは、子どもたちの大好きな『にじいろのさかな』をテーマにしました。にじうおのうろこは、子どもたちがハサミで切って貼り、みんなで作りました。周りの海の生き物たちは、にじうおの友だち。子どもたちが何を作るか、話し合って決めました!

 

 

 

 

 

お店屋さんも、子どもたちと何を作りたいか、一緒に考えて決めました。ちゅうりっぷさんもお買い物に来てくれるということで、みんなで協力して、沢山作りました。

お祭りごっこが楽しみです!

 

 

 

 

 

子どもたちが植えたゴーヤ、きゅうりが育って、大きくなりました。

ゴーヤは黄色、オレンジになったのを見て、「色が変わってる!」とびっくりしていました。

きゅうりも巨大になり、「おばけきゅうりだ!」と大喜びの子どもたちでした。

2学期、子どもたちが来る頃は、どうなっているでしょうか…?楽しみです。

 

 

 

 

 

 

年中7月

明日7月7日の七夕に向けて七夕製作を行いました。

織姫と彦星の顔の部分ははさみを使い、四角い紙の角を切ることを繰り返していくと段々と丸くなって顔の形に。

七夕の話を聞いて「やっと会えるからきっと笑顔だよね!」とニッコリ笑顔の顔を描いていました。

洋服はじゃばら折りに挑戦。折って、裏返しにしてまた裏返して折って・・・折り筋もしっかりとつけ、丁寧に作ることができました。

 

 

 

 

ちょうちん、貝飾り、三角つなぎ、ひし形つなぎ、輪飾りから自分で作りたいものを決めて・・・願いを込めながら作ることができていました。

短冊や七夕飾りを見て、「もうすぐ織姫と彦星が会えるね!」「天の川見えるといいな」と七夕を楽しみにしています。

 

 

 

 

ぶどう組の前のゴーヤ、いちご組の前に植えたキュウリも大きくなってきていて、収穫を心待ちに水やりを頑張っています。

年中 6月

すっかり暑くなりましたね、先週プール開きをしました。

初めての大きなプールに子どもたちは大興奮!自分で水着に着替え、先生の話をよく聞いて楽しみました。晴れた日は、プール、園庭での水遊び、泥遊びを行っていきますので、着替えを持ち帰りましたら、翌日またお持ちください。

裸足での砂、泥の感触も楽しみ、砂場で川や泥温泉を作るのを楽しみにしている子どもたちです♪地面が暑くなることがあるので、サンダルがある方はお持ちください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原っぱではバッタやカマキリを見かけるようになりました。みんなで追いかけて捕まえています。

また、育てていたカブトムシの幼虫が、成虫になりました!立派な角のオスのカブトムシに、みんな興味津々で、かわるがわる眺めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室内遊び、電車ごっこにハマっています。自分たちで線路を作り、「次は〇〇駅です~!」「乗る人いますか~?」と楽しんでいます。ブロックで作る電車や、椅子を並べて作る電車、いろいろな電車があります。

お店屋さんごっこ、お家ごっこ、魚釣りなど、たくさんの遊びをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑で育てているトマト、枝豆、大根、お部屋の前のゴーヤ、きゅうりも、段々大きくなってきました。「赤いトマトだ!」「こっちはオレンジだよ」「ゴーヤの赤ちゃんだね」「きゅうり、長いんだよ~!」たくさん観察しています。

一人1つは持って帰る予定ですので、お家に持ち帰りましたら、ぜひ食べてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

咳、鼻水など、体調のすぐれないお子さんもいらっしゃいますので、様子を見ながら、熱中症にも気をつけて過ごしていきたいと思います 。

 

 

 

 

 

年中㉓

この1年でたくさんの成長がありましたね。

行事や製作、遊びでのいろいろな体験を通して自分でできることがさらに増え、ひとりひとりの喜びや自信へとつながり、今では顔つきも自信に溢れたものに変化しました。

4月からはいよいよ年長。「もうすぐさくら組になるよ!」と、またひとつお兄さんお姉さんになる喜びや期待をそれぞれ感じながらも、年中が終わることをちょっぴり寂しく思う子どもたちの姿が見られます。この1年の積み重ねを大切に、経験を活かしてそれぞれが新しいクラスでわくわくする日々を過ごせることを心から願っています。

大きな成長を感じた年中の1年。年長ではどんなことが出来るようになるのか、ひとつひとつの成長を私たちも楽しみにしています。1年間ありがとうございました。

 

クラス便り
  • 年少
  • 年中
  • 年長
  • 満3歳児・未就園
  • クラス便り
  • 未就園児クラスちゅうりっぷ
  • 未就園児クラスぴよぴよ
  • 未就園児クラスどんぐり
  • 入園説明会
  • 募集要項
このページのトップに戻る