• TOP
  • 理念・概要
  • 園の紹介
  • クラス便り
  • 延長保育
  • 0〜2歳児クラス
  • 2〜3歳児クラス
  • 満3歳児クラス

クラス便り

令和7年度 年長

育てていたちょうちょが本日3頭目が無事、飛び立っていきました。

 

 

 

 

「ももいろのきりん」を読み終え2、3人1組で絵を描きました。

「キリカってすごいね」「るるこが作ったキリンが動くの?」「いいなぁキリカに乗ってみたい」「オレンジくまをやっつけちゃった」「あれ?おれんじくま戻ってきたんじゃない?」と読んでいる時からいろいろな感想を言い合っていたこどもたちキリカを作ることにいい喜びでした。

キリカの桃色を作るところから始めました。キリカの形を筆で描いてから塗り始めたり、手形スタンプをしながら塗ったり、紙いっぱいに塗るのを楽しみました。

どの場面にしようかな? “キリカが雨に濡れちゃったところ!” “洗濯ばさみで乾かしてるところ” “クレヨンの森の動物たち描きたい” “おれんじくまと戦っているところ” “キリカと新しいお家を作っているところ” とそれぞれ話し合いながら描きました。他のグループのお友だちにもこんな場面描いたよと見せ合いっこもしました。

 

 

 

 

 

プラネタリウムに行く日を楽しみにしている子どもたち。宇宙、特に惑星について学んでいます。地球の衛星は月から始まり、「太陽は一番大きいだね」「太陽より大きい星はあるのかな?」「太陽から遠いと寒いんだ!」と知りました。そこで宇宙人を作りました。段ボールの形を眺め、「これは頭になりそう!」「ロケットに見えてきた」「ここの部分がお気に入り」とそれぞれ違った形の宇宙人が出来上がりました。

クラス便り
  • 年少
  • 年中
  • 年長
  • 満3歳児・未就園
  • クラス便り
  • 未就園児クラスちゅうりっぷ
  • 未就園児クラスぴよぴよ
  • 未就園児クラスどんぐり
  • 入園説明会
  • 募集要項
このページのトップに戻る